Alminia
アルミニア
アルミニア炻器窯は、1862年にコペンハーゲンにて設立された炻器窯です。
1868年から経営者でエンジニアのフィリップ・ショウは、1884年にロイヤルコペンハーゲン窯を吸収合併する。
「ロイヤルコペンハーゲン」の磁器とは、異なる炻器を材料とするアルミニアは「トランクェーバー」をはじめ、50年代には、「テネラ」「バッカ」等、人気のシリーズを数々生み出します。
当時、アートディレクターであったニルス・トーソンは、ロイヤルコペンハーゲンで活躍する陶芸家、彫塑家、デザイナーを起用し、数々の優れた作品を生み出しました。
- Alminia / Knud Kyhn -
デザイナー / クヌ・クイーン
陶板
| 製造年代:1975ー1979年 | 
|---|
| Design:Knud Kyhn | 
| デザイン:クヌ・クイーン | 
| サイズ:W36cm x D30cm x H5cm | 
| 商品状態:クラック、チップ、リペア無 | 
| 工場出荷:A級品 | 
| 商品番号:1815-21078 | 
| 税込価格:220,000円 (本体200,000円) | 
- Alminia / Jeanne Grut -
デザイナー / ジーン・グルット
キャンドルスタンド
| 製造年代: | 
|---|
| Design:Jeanne Grut | 
| デザイン:ジーン・グルット | 
| サイズ:W20cm x D8cm x H17cm | 
| キャンドルサイズ:12mm | 
| 商品状態:クラック、チップ、リペア無 | 
| 工場出荷:A級品 | 
| 商品番号:1800-3712/495 | 
| 税込価格:sold out |